
2021年版はこちらです!
[2021年] 大谷翔平に投票しよう!MLBオールスターファン投票 完全翻訳ガイド
【5/26編集】2019年のオールスターゲームファン投票が開始され、大谷選手も候補者リストにエントリーされています。
日本からもオンラインで投票できるので、その方法をご紹介したいと思います。
最新情報はこちら
2019 MLBオールスターゲームファン投票最終候補選出選手一覧と得票数
2019年MLBオールスターゲーム実施概要
90周年を迎える今年のMLBオールスターゲームは、現地時間7月9日 (日本時間10日) に行われます。
今年の会場となる球場はオハイオ州クリーブランドのプログレッシブ フィールドで、クリーブランド・インディアンズがホスト球団となります。
ちなみに、インディアンズがオールスターゲームをホストするのは今回で6回目、メジャー全球団の中で最多とのことです。
ナショナル・リーグを率いるのは、昨年リーグ優勝したドジャーズのデーブ・ロバーツ監督、一方アメリカン・リーグを率いるのは、昨年のワールドシリーズチャンピオンであるレッドソックスのアレックス・コーラ監督です。
Sponsored Link
MLBオールスターゲームファン投票方法
ファン投票はこちらのMLB公式サイトから。
画面の見方は昨年の記事ですが詳細を説明しております。
MLBオールスターファン投票開始!日本から大谷選手に投票しよう!
要点をまとめてみます(2019年度分)
- 投票期間:5月28日~6月21日(日本時間5/29-6/22)
- 投票回数:24時間ごとに5回×最大35日分
- 両リーグ各ポジション1名ずつ投票
- アメリカン・リーグのみDHを選ぶ
- 投手はファン投票の対象外
- 候補者リストが用意されるが、記名投票もできる
各ポジションごとの最多得票の選手たちが先発出場メンバーとなり、それにプラスして監督推薦や選手間投票で選ばれた選手がベンチ入りします。
もちろん日本からも投票できます。
残念ながら投手はローテーションの関係でファン投票の対象外になるので、田中将大選手やダルビッシュ有選手に投票することはできませんが、大谷翔平選手はDHなので投票できます。
MLBオールスターゲームファン投票方法(2019年変更点)
このファン投票の方法に今年から変更点が加えられました。
上記の要領で約1ヶ月の投票期間にファン投票で獲得した投票数が多かった各ポジション上位3人を対象に、Election Day という日が設けられ、最終投票を行うのです。
つまり、昨年まで行われていたファン投票が予選で、最終決選投票が行なわれるということです。
これは、ファン投票開始時と終了時の選手たちの活躍ぶりのムラを調整するなどの意味があるようです。
最終決選の投票日はたったの1日限り。毎日せっせと投票しても、この最終決選で投票しないと意味がありません。最後まで気を引き締めてがんばりましょう。
1クリックで全選手選べる簡単な方法もお試しください
MLBオールスターファン投票22日まで!大谷翔平に投票はエンゼルス公式サイトが簡単!
試合当日だけではないオールスターイベント
NPBのオールスターゲームは現在2試合行われていますが、MLBのオールスターゲームは7月9日の1試合だけです。
ただ、オールスターゲームウィークとして3日前から(試合が火曜日夜なので前週末から)さまざまなイベントが行われます。
MLB All-Star Play Ball Park
MLB オールスタープレイボールパーク
7月6日~7月9日
球場近くのハンティントン・コンベンションセンター (Huntington Convention Center) で、4日間終日、屋内外のさまざまなアトラクションやブース、展示が用意されています。
屋内イベントはチケットが必要ですが、屋外イベントは無料です。
All-Star Futures Game
オールスター フューチャーズ ゲーム
7月7日
未来のオールスターたち、マイナーリーグの有望な選手によるエキシビションゲームです。アメリカ合衆国選抜とプエルトリコなど他国出身選手の世界選抜に分かれて行われます。
単なるエキシビションにとどまらず、未来の有望選手たちを発掘するためメジャー全球団のスカウトたちの注目が集まる大事な試合でもあります。
The All-Star Legends and Celebrity Softball Game
オールスター レジェンド アンド セレブリティ ソフトボール ゲーム
7月7日
メジャーOBチームとセレブチーム(俳優やアーティスト、他スポーツの選手など)が対戦するソフトボールのエキシビションゲームです。
MLB Home Run Derby
MLB ホームランダービー
7月8日
おなじみのホームランダービー。
試合と同じくらい、もしかしたらそれ以上に楽しみなイベントかもしれません。
今年から優勝賞金が100万ドル(約1億1000万円)に大きく引き上げられ、その点でも注目を集めています。
まさに一攫千金ですが、実はコンディションを崩すことを恐れて辞退する選手や辞退させるチームが案外多いので、ビッグな賞金でスタースラッガーを引っ張り出そうという意図があるのでしょうか。
実は日本人メジャーリーガーでMLB ホームランダービー出場した選手はまだいません。
あのゴジラ松井選手もオールスターには出場していますが、ホームランダービーにはエントリーしていません。
NPB のホームランダービーでは圧巻のパフォーマンスを見せた大谷翔平選手、状態が上がってホームラン量産体制に入ったら、いつか出場することを期待したいものです。
チケットはどこで買う?
日本からチケットを買うのであれば、StubHub (スタッブハブ)がよいです。
ちなみにオールスターゲームのチケットは一番安い席でも40,000円以上しているようです。
いかがでしょうか。
大谷翔平選手は昨年期待されつつも、投票開始直後に右肘靭帯の故障というアクシデントがあり、惜しくも出場できませんでした。
今年こそ、大谷選手が全米の名選手たちに混じってプレーする姿を見たいものですね。
日本にいる私たちの投票で実現しましょう!
MLBオールスター選出法トリビア?公式ページのよくある質問で詳細を研究
Sponsored Link